Bing 検索に、LINEやTwitterでおなじみの AI りんな がやってきました。画面の右上に、ちょっと覗いたタブをクリックすると、チャット画面が登場します!

... さて、この「AI チャット」でできることとは...?
1. AI りんなとおしゃべりができる。
マイペースでちょっと毒舌な AI りんなとトークが楽しめます。まだ検索のお役に立てるような機能はありませんが、探しものの合間に一息おしゃべりをどうぞ。遊び方は...
① タブをクリックして、
② 「入力メッセージ」におしゃべりを書いて右の投稿マークをクリック。
③画面を最小化するには、左上の "ー" ボタンを押してください。

2. アプリと連動してオリジナルキャラとトークできる。
スマホアプリ「キャラる」(rinna 株式会社 提供)を使って、お好みの名前とアイコンを登録、PC のブラウザで開いた Bing 検索画面で、オリジナルキャラとおしゃべりできます。
その方法は...
まずはアプリと連動しよう!
① まずはBing 検索画面の「AI チャット」で、「りんな」の右横のマークをクリック。
② 次に、「自分だけのAI キャラクター」をクリック。
③ QR コードが表示されたらスマホで読み取ると、「キャラる」インストール画面になります。

④, ⑤「キャラる」をインストールしたら、ユーザー名、キャラクター名、アイコン画像を登録し、マイキャラを設定します。

作ったキャラを「AI チャット」で呼び出そう!
⑥ 「キャラる」側の設定が終わったら、もう一度 Bing の「AIチャット」で QR コードを表示させてスマホで読み取ります。
⑦, ⑧, ⑨ スマホ上で「キャラる」と Bing の「AI チャット」とを連携する画面になるので、マイキャラを Bing に送ります。

問題なく連携が完了すると、PC の ブラウザ上、Bing 検索画面の「AI チャット」にキャラが読み込まれます。

「AI チャット」の消し方
「AI チャット」を消したい場合は、画面右上の '…'をクリックすると非表示にできます。
再度表示する場合は、Bing 検索 で 'りんな' と検索してください。
と、いうわけでこの「AI チャット」、今はまだちょっとおとぼけですが、一緒に知識や情報を得られるパートナーとして、将来的には Bing の検索機能と連動していくかもしれません。やさしく見守ってくださいね。